股関節の治療方法 001:股関節お尻~太もも裏の痛み ・大臀筋(太ももを後ろに引く、脚を外側に回すなど) この筋肉は臀部の痛みや、横の痛みでも出てきました。 それだけ広範囲にわたって影響しやすい筋肉ということです。 この筋肉は見ての通り大きいため、硬くなる場所が多数存在します。 そのため大臀筋全体をほぐさないといけません。 以前も書きましたが、ストレッチだけではほぐれないため、直接的にほぐしてあげる必要があります。 テニスボールやストレッチポールを使い、臀部全体をほぐすようにしましょう。 大殿筋セルフケア 他の紹介ページをみる 001002003