骨盤ケア
ぼくの手ホームページでは骨盤ケアについて下記の6つのポイントを紹介させて頂いております。
・どれくらい通えば良いの?
今回は『産後の骨盤ケアはどれくらい通えば良いの?』をご説明していきます。
結論から書きます。
1週間に一回30〜60分の施術を3週にわたり3回ほど受けていただき、そのあとは週に一回15分の施術を1ヶ月ほど受けていただけたら多くの方はよくなります。
しかし、上記の記事でも書きましたが、産後どの時期から始めるかで関節や筋肉の戻りが全然変わります。
ですので、この結論はあくまで「産後1〜3ヶ月の間の方であれば」という限定になります。
産後3〜6ヶ月の方の場合、倍くらい増えると思っていただけたらいいと思います。
6ヶ月以降はほぼ戻りません。
産後はなるべく早く骨盤のケアをすることをオススメいたします。
産後の骨盤ケアシリーズで何度も書いておりますが、産後の骨盤ケアというのは施術する側と施術される側が一緒になって治すというのが大前提です。
運動をせずして骨盤も体型も元に戻ることはまずありえません。
そして体型や体重減量よりも未来の股関節のためにも産後1〜3ヶ月だけでいいのでケアしましょう。